タイ・バンコクで注意すべき12のぼったくり手口と対策方法をまとめてみた。 | YINDEED MAGAZINE
タクシーは、事前に
- 行き先までドライバーが行く(気がある)か
- メーターを使うか
を確認する、というのが常識となっている。
実際、タイ人も同様に乗る前にドアを開けて、ドライバーに確認している。
ただ、メーターを使うことが義務付けられ、乗車拒否の取り締まりもある今、ドライバーと最低限のコミュニケーションが取れ、タクシーのメーター料金の相場が分かっている人なら、何も訊かず、当たり前のように乗ってから、行き先を告げるというのも効果的。
ドライバーとしては、乗ってきてしまったからには断り辛いという気持ちになる。
それでも、メーターを使わなかったり、値段交渉を持ち掛けてくるドライバーなら、すぐ降りればいい。
タクシーは、乗る前、行き先やメーター使用を訊かない、というのも効果的。
実際、この常識破りの乗り方に、困惑の表情を隠せず、とにかく走り始めるドライバーもいる。こうなれば、こちらが上手、ドライバーは下手。
有無を言わせるメンタル的余地を与えないというのも手。