バーン・アムプー・ビーチ
パタヤから16Km程、車、バイクで30分ほど走ると、サッタヒープ地区に入る。
サッタヒープの海岸は、パタヤ、ジョムティエンに比べると、人が少なく、のんびりできる。
2018年6月30日(土曜日)
5月に続いて、日本から仕事を兼ねて来ていたPが、パタヤに行ったことがないと言うので、パタヤに来た。
パタヤを自由に行動できるように、バイクを借りて散策。
Pは、海で泳ぐ気満々だったらしいけど、私が水着は持ってきてないと言うと、海に来たのに入らないなんて変だと言われた。
汚い海で泳ぐ方が変だと思うけど。泳ぎたいと言うので、自由にしてもらった。
始めはジョムティエン・ビーチに来る予定だった。
バイクでジョムティエンに差し掛かると、もう少し先まで行きたいというので、走り続けたけど、なかなかココでと納得する所がない様子。
というか、海岸沿いのツーリングを楽しみたい様子だった。
タイでも、カンボジアでも、大抵、貸バイクは、メンテナンスが悪く、ブレーキが利きにくかったり、タイヤがツルツルでスリップしやすかったりする。
レンタル・バイク屋で、状態のいいバイクを借りたけど、それでもブレーキが利きにくかった。馬力も小さい。
Pが、なかなか納得しないうちに、ジョムティエン海岸沿いを道の果てまで走り、内陸の幹線道路に入った。
もはや、海は見えないまま、幹線道路を走り続けた。
既に、パタヤではなく、サッタヒープ地区だ。
かなり走って浜辺も期待できないので、もう引き返そうと話していると、
หาด บ้าน อำเภอ(hàad bâan 'amphəə バーンアムプー・ビーチ)
の看板があったので、向った。
【単語】
หาด hàad ハーと:浜辺、ビーチ
บ้าน อำเภอ bâan 'amphəə バーン・アムプー:(地名)バーンアムプー
ビーチに着くと、人が少なく、静かな海が広がっていた。
水は灰色に濁っていたけど、泳いでいる人がチラホラいた。
Pは、折角なのでと言って海に入り、私は、日陰でマンゴスティンのフレッシュジュースを飲んでノンビリ。
そうこうしているうちに、日も落ちてきたので、パタヤの夜景を見にプラ・ダムナックの丘に向った。帰りは、道が分かっているせいか、かなり早く走れた。