喉薬 Strepsils ストレプスィル
喉がやられて、咳、痰、発熱などがある時、気軽に市販の薬局やコンビニで手に入るのがStrepsils。
イギリスとウェールズに拠点をおくReckitt Benckiserの製品。
タイではサムットプラカーンに工場がある。
タイの市販薬局BootsやWatson'sには、薬剤師がいる店舗もあり、症状を伝えれば、適切な薬を出してくれるが、症状にあっているかを自分で確認したい時もある。
いざ買いたい時、パッケージ表記は、英語とタイ語しかないので、困らないように、事前に意味を調べておく。
★喉の痛み(Throat irritation)、咳(Cough)
■目的の症状
ยา อม ละลาย เสมหะ
yaa 'om lálaai sěemhà̀
ヤー・オム・ララーイ・セームハ
〈薬・口に含む〉・〈溶ける・痰(たん)〉
口に含む薬・痰を溶かす → 痰を溶かす舐め薬
บรรเทา อาการ ไอ
banTHao 'aagaan 'ai
バンタオ・アーがーン・アイ
楽にする・症状・咳
咳の症状を和らげる
■薬の管理方法
เอกสาร กำกัน ยา
'èegàsàar gamgan yaa
エーがサーン・が厶がン・ヤー
文書・管理・薬
薬の管理方法
■処方分量と使い方
ขนาด รับประทาน และ วิธืใช้
KHànàad rábpraTHaan lǽ wí́THiiCHái
カナーと・らっぷぷらターン・レ・ウィティーチャイ
分量・召し上がる・そして・使い方
→ 服用量と使い方
ผู้ใหญ่ อม ครั้ง ละ 1 เม็ด ติดต่อกัน 2 เม็ด วัน ละ 3 ครั้ง
PHûuyài 'om KHráŋ lá nʉ̀ŋ méd tìdtɔ̀ɔgan sɔ̌ɔŋ méd wan lá sǎam KHráŋ
プーヤイ・オム・クらん・ラ・ヌん・メっと・てぃっとーがン・ソーん・メっと・ワン・ラ・サーム・クらん
大人・口に含む・回数・につき・1・錠・続けて・2・錠・日・につき・3・回数
→ 大人は、1回につき1錠、連続で2錠、日に3回
→ 大人は、1回に2錠(ひとつを舐め終わってから、もう1錠)、1日3回
เด็ก อายุ 5-10 ปี อม ครั้ง ละ 1 เม็ด วัน ละ 3 ครั้ง
dèg 'aayú́ hâaTHʉ̌ŋ sìb pii 'om KHráŋ lá nʉ̀ŋ méd wan lá sǎam KHráŋ
デっぐ・アーユ・(ハー・トゥん・スィっぷ)・ぴー・オム・クらん・ラ・ヌん・メっと・ワン・ラ・サーム・メっと
子供・年齢・(5〜10)・歳・口に含む・回数・につき・1・錠・日・につき・3・回数
子供、5〜10歳は、1回につき1錠、日に3回
他シリーズは、おって解説。