アジア・フリーク(Asia Freak)

タイを中心にアジア探索の記録

【タイ語】ヒアリ

  今、日本で問題の「ヒアリ」。

www.asahi.com

 

  タイ語で調べてみました。

 

  まずは、日本語での説明。

 

ヒアリ(学名・Solenopsis invicta、別名・アカヒアリ、火蟻)

とは、南米大陸原産のハチ目(膜翅目)・アリ科・フタフシアリ亜科に分類されるアリの一種。世界の侵略的外来種ワースト100選定種であり、特定外来生物にも指定されている。毒性の強い近縁種であるアカカミアリよりも強力な猛毒の針をもち、刺されると火傷のような激しい痛みがあるばかりでなくアナフィラキシーショックを起こし、時に死に至るため殺人アリの異名もある。

  なお、英語で単に“fire ant”(ヒアリ)と言う場合、トフシアリ属(英語版)のアリ全般を指すこともある。

Wikipedia ヒアリ - Wikipedia 2017.06.18)

 

มดคันไฟอิวิคต้า

  มดคันไฟอิวิคต้า (อังกฤษ: Red imported fire ant) มีชื่อวิทยาศาสตร์ว่า Solenopsis invicta; invicta เป็นภาษาละตินแปลว่า "ไม่อาจเอาชนะได้"อยู่ในวงศ์ Formicidae

Wikipedia มดคันไฟอิวิคต้า - วิกิพีเดีย 2017.06.18)

 

《和訳》

  Mod Khan Fai IwiKHtaa(モッと・カン・ファイ・イウィクたー)(英語:Red imported fire ant)は、学名は Solenopsis invicta ;invicta は、ラテン語で「負けることは無いであろう」という意味で、Formicidae(アリ科)に属する。

 

★補足

 

มด+คัน+ไฟ+อิวิคต้า

mód KHan fai 'ìwíKHtâa

蟻+(痒み+火)+invicta

 

  「火のような痒み(をもたらす)の蟻」というタイ語訳が当てられている。

  学名に含まれる invicta は、タイ語訛で「イウィクたー」と発音が変わっている。

 

  火蟻の生息地域にタイは含まれていないようです。

  国際輸送の際、外来の虫、細菌、植物などの侵入を防ぎ、各国各地域に固有の生態系をほごするため、多くの国で国際条約を締結し、取り組んでいます。

  タイは、条約を批准しているものの、適用するための体制を整えていないため、海外からの貨物については、自由に輸入されています。

  数年前、中国から輸入した貨物に使われていた木製パレットは、一部、カビが生え、酷い状態でした。日本では国際条約に従って規制があるため、カビが生えた木製パレットが使われることは無いはずです。タイは規制する体制がないため、製品へのダメージが起きず、目的をに叶えば、カビが生えた酷い木製パレットでも、出荷する方は、問題無しとして使っているのが現状です。

  もしかしたら、タイには既に火蟻が侵入しているのかもしれません。

タイ国理解のキーワード

 

タイ国理解のキーワード

タイ国理解のキーワード

 

  タイ国とタイ人の心の核心を捉えて、キーワードで解説し、総合的な理解を得られるようにとの内容。

  1989年発刊の古い本ではあるけど、2017年現在でも、廃れず十分耐えうる内容。

【タイ語】類別詞

  まず、類別詞 ลักษณนาม lágsànánaam というタイ語について。

 

ลักษณะ lágsàná ラッぐサナ

    性質

 

ลักษณ+นาม lágsàná+naam ラッぐサナ+ナーム

    性質+名詞 → 類別詞

 

คำ+ลักษณะนาม KHam+lágsànánaam カム+ラッぐサナ+ナーム

    言葉+性質+名詞 → 類別詞の語

 

  ลักษณะ lágsàná という語は、造語の組合せによっては、ณะ が省略されることがある。

 

  ただし、ネットで検索すると、 を省略したり、しなかったりと、双方の綴りが見受けられる。

 

★  を省略していない綴りの例

辞書  :ลักษณนาม lágsànánaam

ネット:ลักษณนาม lágsànánaam

 

★  を省略した綴りの例

辞書  :คำลักษณนาม KHamlágsànánaam

ネット:คำลักษณนาม KHamlágsànánaam

頭を入れる場所ではありません。

  ワニの口は、そもそも頭を入れる場所ではありません。

  そもそも不要なことをして、命を危険に晒すほど、愚かなことはない。

m.facebook.com

人間の安全保障 (集英社新書)

 

人間の安全保障 (集英社新書)

人間の安全保障 (集英社新書)

 

  1998年度ノーベル経済学賞受賞のアマルティア・セン博士による講演・論文集。

 

 

 『安全が脅かされる時代に』


  要旨は、公的機関による全ての人への基礎教育が、安全な(暴力的ではない)社会をもたらし、安心の生活をもたらすために必要ということ。

 

  第一に教育は確かに大切だと思う。
  また、寛容性をもたらす教育が大切とセン博士は言っているが、寛容性は、場合によっては、惰性的で、他人の不幸に無関心な人間関係をもたらす可能性もある。「顔で笑って、心で憎んで」などと言うのは、形式的な寛容の一例だ。
  教育とあわせて大切なのは、どんな価値観、道徳観、宗教観、哲学観に基いた教育かということ。
  同じ教育を受けても、習得したこと(手段)を、排他的な価値観に基いて活用するのか、暴力的な価値観に基づいて活用するのか、それとも、暴力を避け、一人ひとりの人間性を活かすために活用するのか、価値観と教育との組合せが重要だと思う。

【衝撃】世界で唯一! タイの大勝軒は屋台で営業 / しかも麺はバンコク限定麺を使用で激ウマ(笑) | 世界を旅するガイドブック Photrip フォトリップ


【衝撃】世界で唯一! タイの大勝軒は屋台で営業 / しかも麺はバンコク限定麺を使用で激ウマ(笑) | 世界を旅するガイドブック Photrip フォトリップ