アジア・フリーク(Asia Freak)

タイを中心にアジア探索の記録

バンコク国立博物館 秦始皇帝展、タイ美術品

始皇帝

期間:2019年9月16日~12月15日

facebook 

f:id:asiafreak55:20191013151616j:plain

 

 半年ほど前、改装工事が始まっていて入れなかったけど、9月中旬に再開するとの張り紙があったので、久しぶりにクメール美術を見に行ってみようと思って行くと、激混みの入場待ち。

 こちらへ並べと誘導されたので、

「チケット購入の列でしょ?」と訊くと、

「そうだ」と言われたので、並んでいた。

 回りの人を見ると、みんな展示のパンフレットを手にしている。

 もしかして、チケット購入した後に入場するための列なのかと思い、後ろに並んでいる人に訊くと、やはりそうだった。タイあるある、時間ロス。

 

f:id:asiafreak55:20191013143726j:plain

 

 看板を見ると、何と中国陝西省西安の兵馬傭、その他、秦の美術品展が始まっていた。

 つい2週間前に本場で兵馬傭を見てきたばかりだったので、不思議な縁。

 

 みんなどこで期間限定企画の情報を得ているののだろうか。

 普段は、美術専攻の学生や多少の子供連れ家族が見学に来ているものの、美術館、博物館が混んでいるのは初めて見た。

f:id:asiafreak55:20191013143916j:plain

 

 よくあることだけど、タイ語と中国語では、声調が異なったり、有気音や無気音が入れ替わることがある。

 

日本語:秦の始皇帝

中国語:秦 始 皇 Qín Shǐ Huáng

タイ語:秦 始 皇 帝 จิ๋น ซี ฮ่อง เต้ jǐn sii hɔ̂ɔŋ têe

 

中国語では、Qín(有気音Q、上昇する第2声/チン/)。

タイ語では、Jǐn(無気音J、低く抑える上声/ジン/)。

 

中国語では、Shǐ(そり舌音、第3声/シー/)。

タイ語では、Sii(S音、抑揚なく同一音程で伸ばす平声/スィー/)。

 

中国語では、Huáng(上昇する第2声/フアん/)。

タイ語では、Hɔ̂ɔŋ(高いところから下げる下声/ホーん/)。

 

両語とも同じ子音(歯茎破裂無気音)、高いところから下げる声調

中国語では、Dì(第4声/てぃー/)。

※中国語ではこの語は言わなくてもいい。

タイ語では、Têe(下声/てー/)。

 

 

 チケット購入の列に再度並び、入場。

 今回もタイ人の振りして30バーツ。前に並んでいた中国人カップルは一人200バーツ取られていた。

 通常は外国人200バーツ、タイ人20バーツ。

f:id:asiafreak55:20191013150450j:plain

 

 中国、タイ、世界の歴史を並べて、時間軸で各王朝や美術品を示したパネルがある。

 みんなパネルの解説を読み込んでいる。

f:id:asiafreak55:20191013150516j:plain


 カメラで写真を撮っていると、係員が、カメラはデポジット500バーツを払うか受付に預けろと言ってきた。

 みんな携帯でパチパチ撮っているのに、カメラだけうるさいこと言われるのに納得がいかなかったので、とりあえずカメラを鞄に仕舞い、言葉が分からない振りして無視すると、諦めて何も言ってこなかった。

f:id:asiafreak55:20191013151720j:plain

f:id:asiafreak55:20191013151234j:plain

f:id:asiafreak55:20191013151527j:plain

f:id:asiafreak55:20191013151831j:plain

f:id:asiafreak55:20191013151949j:plain

f:id:asiafreak55:20191013152118j:plain

f:id:asiafreak55:20191013152136j:plain

 

  หู(hǔu フー)という神話の鳥。

 古代インドに由来し、クメール美術にも登場するหงส์(hǒŋ ホん:ハンサまたはハンス)という空想上の鳥(白鳥、七面鳥鳳凰)だろうか。

 西漢時代。西安美術館所蔵。

f:id:asiafreak55:20191013152305j:plain

 

 

 

f:id:asiafreak55:20191013152329j:plain

 

f:id:asiafreak55:20191013152528j:plain

f:id:asiafreak55:20191013152541j:plain

f:id:asiafreak55:20191013152644j:plain

 

 先日、西安に行った際は、兵馬傭以外、美術館へ行く時間が取れず、今回、偶然来てみたら、西安から美術品が来ていたので、縁を感じる。

 中国の美術品を見る機会も、なかなか無いかと思うので、本当にタイミングが良かった。

 

 ちなみに、クメール美術を展示している建物は、未だ改装中。

f:id:asiafreak55:20191013152820j:plain

 

タイ美術品

 クメール美術品棟の向かいにある、タイの楽器、雅楽、能の展示室は拡張され、宮廷調度品やベンジャロン焼きの展示室がオープンしていた。

f:id:asiafreak55:20191013153018j:plain

f:id:asiafreak55:20191013153125j:plain

f:id:asiafreak55:20191013153249j:plain

f:id:asiafreak55:20191013153616j:plain

f:id:asiafreak55:20191013153641j:plain

f:id:asiafreak55:20191013153827j:plain

f:id:asiafreak55:20191013154228j:plain

f:id:asiafreak55:20191013154256j:plain

f:id:asiafreak55:20191013154223j:plain

f:id:asiafreak55:20191013154244j:plain