食べる前に、満足するまでコブラと遊ぶ
เล่นกับงูเห่าจนพอใจ ก่อนจับกิน!!! | อึ้งทึ่งเสียว | ช่อง8
タイのチャンネル8の番組から。
タイトルは、
เล่น กับ งูเห่า จน พอใจ ก่อน จับ กิน !!!
lên gàb ŋuuhào jon phɔɔjai gɔ̀ɔn jàb gin
レン・がっぶ・グーハオ・じょン・ポーじゃイ・ごーン・じゃっぶ・ぎン
遊ぶ・~と・コブラ・~まで・満足・前・掴む・食べる
満足するまでコブラと遊ぶ。捕まえて食べる前に。
→ 捕まえて食べる前に、満足するまでコブラと遊ぶ。
蛇使いのようなおばさんが、グーハオ(งูเห่า コブラ)とジャレタあと、グーハオを料理しようとして噛まれ、大したことないと言いつつも心配なので急ぎ病院へ。
その後、グーハオ料理を恐る恐る頂くという番組。
冒頭、グーハオとのじゃれ合い。明らかにグーハオ、おばさんに対して威嚇してます。
収録後、おばさんが無事かは不明。
พลาดท่า โดน หัว งู กัด
phlâad thâa doon hǔa ŋuu gàd
プラーと・ター・ドーン・フア・グー・がっと
(逃す・姿勢=しくじる)・当たる・(頭・蛇)・咬む
しくじって、蛇頭に咬まれる
พลาด ท่า phlâad thâa プラーと・ター:(しくじる、逃す+姿勢)手順を間違える
โดน doon ドーン:当たる、面倒
※「โดน doon+〇〇」で、「〇〇に当たる→〇〇の目に合う」と受け身や被害の表現で使われる。
โดน กัด doon gàd ドーン・がっと:(当たる・咬む)咬むということに当たる→咬まれる
โดน หัว งู กัด doon hǔa ŋuu gàd ドーン・フア・グー・がっと:(当たる・頭・蛇・咬む)「蛇の頭が咬む」ことに当たる → 蛇頭に咬まれた。蛇に咬まれた。
蛇に咬まれる瞬間。
蛇の毒にやられるとまずいので、とりあえず、おばさんを病院へ送ろう、というシーン。
インタビューしてる男性のタイ語は、酔っぱらってるように呂律が回ってない発音なので、慣れないと聞き取りづらいです。
เดี๋ยว.... ส่ง พี่ ไป โรงพยาบาล ก่อน ดี กว่า คับ
dǐao.... sòŋ phîi pai rooŋphayaabaal gɔ̀ɔn dii gwàa kháb
ディアオ.... ソん・ピー・ぱイ・ろーんパヤーバーン・ごーン・ディー・ぐワー・カっぷ
ちょっと、送る・ピー(年上、目上の人)・行く・病院・前・良い・よりもっと・です。
→ ちょっと、ピー(ここではおばさんのこと)を病院へ、まず送った方がいいです。
เดี๋ยว dǐao ディアオ:ちょっと
ส่ง พี่ ไป sòŋ phîi pai ソん・ピー・ぱイ:(送る・ピー・いく)ピーを送っていく
※「พี่ phîi ピー」は、年上、目上の人のこと
โรงพยาบาล rooŋphayaabaal ろーんパヤーバーン:病院
〇〇+ก่อน gɔ̀ɔn:前、まずは〇〇する
ดี กว่า dii gwàa ディー・ぐワー:(良い・よりもっと)もっと良い、better
※「〇〇+ดี กว่า dii gwàa」で、「〇〇の方がいい、〇〇することにしよう」。
คับ kháb カっぷ:「ครับ khráb クらっぷ:【男性の丁寧終助詞】です」の口語
เพรอะว่า พลาด ไป โดน พิษ งู คับ
phrɔ́wâa phlâad pai doon phís ŋuu kháb
プろワー・プラーと・ぱイ・ドーン・ピっと・ぐー・カっぷ
なぜなら・逃す・いく・面倒・蛇・です。
→ 機会を逃していって、蛇の毒(の被害)にあうので。
เพรอะว่า phrɔ́wâa プろワー:なぜなら、because
พลาด ไป プラーと・ぱイ:(逃す・いく)機会を逃していく
โดน doon ドーン:当たる、面倒
พิษ phís ピっと:毒
งู ŋuu ぐー:蛇
คับ kháb カっぷ:「ครับ khráb クらっぷ:【男性の丁寧終助詞】です」